top of page

富洲原エキサイティングCLUB紹介

私たちは四日市市立富洲原中学校卒業した先輩後輩有志が集まり1983年に富洲原エキサイティングCLUBを結成。
そんな、メンバーで様々な地域の行事やイベント、祭り、スポーツ行事に参加、平成22年秋には我々地元の四日市に対し社会貢献活動を始めました。
たまたまメンバーが所有する駐車場が花火大会のメイン会場にあったため平成23年の四日市花火大会に合わせチャリティーイベントを開催する事になり、第一回チャリティーイベントIN富洲原を平成23年8月に開催。
当初計画の段階では四日市市の福祉団体に寄付金を送る計画でしたが、イベント計画を進めていた時、東日本大震災が起き沢山の方が犠牲になったので急遽、東北に義援金を送る事に変更しました。
それから、毎年イベントを開催し2025年で13回目となる。
クラブ活動スタッフ、ボランティアスタッフ総勢50名
沿革
1983年富洲原エキサイティングCLUB結成、初代会長 坂口誠
平成19年地元ソフトボールリーグに参加、富洲原トリプルアンカーズ命名
平成22年ソフトボールリーグ戦優勝
平成23年社会福祉法人、四日市市社会福祉協議会ボランティアセンター登録
平成23年8月チャリティーイベントIN富洲原開催、東北に義援金送る。
以降、毎年イベント開催、毎年東北に義援金活動、
現在に至る
2025年10月
住所
〒510-8005
四日市市富双2-1-37野呂水産運輸内
富洲原エキサイティングCLUB
代表 坂口 誠
bottom of page




